2022.03.26 23:30読者の皆様ヘ「信濃之人:赤松小三郎(繁体中国語版/簡体中国語版)──平和的転換、民主的転換:幕末明治維新期日本民主主義の先駆者」昨年、弊社は下記のプラットフォームにて日本語パブリックドメイン作品の繁体中国語版と簡体中国語版のセルフ出版をいたしました。上海で登記している100%日系で、しかも現地にて社員僅か一人で運営している弊社にとって、昨今の厳しい国際情勢の中で、引き続き他の商業作品の翻訳出版のため、各種版権関係者に連絡しても、皆さんリスクを感じるようで、授権はな...
2022.01.07 10:32台湾の良心張先生、22年前に授業の中での私と張先生との対話を覚えていらっしゃいますか?「広島の良心といえば、岡本三夫先生、小林文男先生という非広島出身の二人の平和学者を挙げられると思います。では、台湾の良心と言えるのは誰でしょうか?例えば、李某……等の人物は、どうでしょうか?」との私の問い。張先生、これに答えて曰く、「……良心、実は、各個人の心の中...
2021.11.24 13:45台湾元日本軍「慰安婦」人権新館が通常運営に当時台北市長だった馬氏が1999年に日本軍「慰安婦」記念館設立構想について言及し、関連情報をネット上で発信した日本の大学教授に詳細を問い合わせたことを今でも覚えています。その後、2016年になって、漸く一民間財団法人たる台北市婦女救援社会福利事業基金会により設立された関連人権館は赤字が続き、コロナの影響もあって、2020年に一旦閉館、新住...
2021.08.02 08:15信濃之人:赤松小三郎(簡体中国語版)──平和的転換、民主的転換:幕末明治維新期日本民主主義の先駆者この度、弊社は下記のプラットフォームでセルフ出版をいたしました。【名称】信濃之人:赤松小三郎(簡体中国語版)──平和的転換、民主的転換:幕末明治維新期日本民主主義の先駆者【出典】信濃史談会編「信濃之人」求光閣書店、1914年、国立国会図書館インターネット公開コレクション【翻訳】Peace Culture (Shanghai) Transl...
2021.07.27 09:10信濃之人:赤松小三郎(繁体中国語版)──平和的転換、民主的転換:幕末明治維新期日本民主主義の先駆者この度、弊社は下記のプラットフォームでセルフ出版をいたしました。【名称】信濃之人:赤松小三郎(繁体中国語版)──平和的転換、民主的転換:幕末明治維新期日本民主主義の先駆者【出典】信濃史談会編「信濃之人」求光閣書店、1914年、国立国会図書館インターネット公開コレクション【翻訳】Peace Culture (Shanghai) Transl...
2021.06.27 12:29広島市平和推進基本条例の可決成立にあたって広島市役所の公式サイトによると、2021年6月25日に、「広島市平和推進基本条例」が広島市議会において可決されたとのことであります。2021年1月15日から2021年2月15日にかけて、「広島市平和の推進に関する条例(仮称)素案に対する市民意見募集」が行われましたが、弊社も、ミャンマーにおいて政変が発生した日の翌朝にあたる2021年2月2...