Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • 会社概要
  • 卓志チーム
  • 連絡先
  • Amazon
  • 和平文化網
  • 淘宝網店
  • Readmoo読墨
  • Pubu
  • 簡中官網
  • 和文日語網

2022.01

2022.01.23 08:50

短歌:無名

建国の神話を暴き半殺し君が代成りて正義地に落つ短歌とは、和歌の一種であり、通常、五七五七七の形式がとられ、全31音からなる。

2022.01.11 03:20

ミャンマーに関するコメント

日本には江戸時代にすでに民主化への動きがあり、赤松小三郎先生等の暗殺に続く明治維新によってむしろ民主は一旦後退し、挙げ句の果てにはビルマにも攻め込み、その残り火が今なおミャンマーで燃えている。ミャンマーの人々と共に明治維新の失敗を乗り越えることこそが私達の進むべき道だと思います。

2022.01.07 10:32

台湾の良心

張先生、22年前に授業の中での私と張先生との対話を覚えていらっしゃいますか?「広島の良心といえば、岡本三夫先生、小林文男先生という非広島出身の二人の平和学者を挙げられると思います。では、台湾の良心と言えるのは誰でしょうか?例えば、李某……等の人物は、どうでしょうか?」との私の問い。張先生、これに答えて曰く、「……良心、実は、各個人の心の中...

2022.01.04 23:10

短歌:田横五百士

再興を夢見て駆けた斉魯の地海の彼方へ続く道有り短歌とは、和歌の一種であり、通常、五七五七七の形式がとられ、全31音からなる。

Page Top

Copyright © 2023 Peace Culture (Shanghai) Translation Co., Ltd. 和文(上海)翻訳有限公司

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう